2024年度 売買仲介システム市場占有率ナンバーワン

必要な機能を組み合わせて使う
売買仲介システムの決定版
「BMS -ビーエムエス-」

住産業に特化したレックアイだからできる 専門性の高さと売買仲介業界に応じたシステムを提供致します。 資料請求・お問合せはこちら

『BMS』とは?

売買仲介業務支援システム『BMS』実際の画面

『BMS』は不動産売買仲介会社様向けの業務支援システムです。
個人単位からのご利用から、営業所でご利用になる企業様まで
幅広いユーザーに応えられるシステムになっております。


経営に必要な情報を統合的かつ効率的に管理できるパッケージシステムとして
実務現場と経営層の双方の視点において、
「機能網羅性」と「業務適合率」の高さをご評価いただいております

現場業務に対応する機能網羅性と業務適合率

BMSは、実務現場の声をもとに継続的に改良が重ねられてきたシステムです。 業務フローに沿って最適化された画面構成と操作設計により、日々の業務をスムーズに進めることができます。 単機能から段階的に導入することも可能です。 現場にフィットした運用が可能で、導入時の負担も抑えられます。

内部統制をサポートするワークフローを標準装備。複雑な権限設定にも柔軟に対応

複数店舗や本社部門など、階層的な組織に対応可能な柔軟な権限設定が可能。 申請・承認を伴うワークフロー機能を標準搭載。 内部統制とガバナンスの両立を支援し、業務の透明性と一貫性のある運用をサポートします。

データの一元化と可視化による意思決定支援

物件・顧客・契約といった情報を一元管理し、一覧表示やグラフなどによって視認性を向上。 現場での判断をスピーディにし、経営層にとっても戦略的なデータ活用が可能です。 業務状況の可視化により、チーム内での情報共有や分析も円滑に行えるようになります。

法令改正への追随性

売買仲介業務では、宅建業法や民法、不動産公正競争規約などの法令改正、不動産ポータルサイトの独自仕様変更が頻繁に発生します(右図参照)。BMSは、こうした変化に対応するための追随体制を整備し、継続的にシステム対応を実施しています。

選ばれる理由

住産業に特化したレックアイだからできる、専門性の高さと売買仲介業界に応じたシステム

必要な機能だけを選択

貴社に本当に必要な機能だけを選択してお使いいただけますので、無駄なコストがかかりません。

ワンストップサービス

物件コンバーター 物件ホームページ管理・更新用CMS など、多彩なコンテンツをワンストップサービスでご利用いただけます。

高性能かつ低価格

大手売買仲介会社様の多様なご要望を汲み取って開発した網羅性の高い機能を、お求めやすい価格でご提供しております。

堅牢なセキュリティ環境

クライアント証明書の発行により、部外者による不正アクセスをブロックし、情報漏洩のリスクを回避します。

きめ細やかなサポート

「導入したはいいけど、その後の対応をほったらかしにされている」こんな事態を防ぐため、専門のスタッフが誠心誠意サポートさせていただきます。

大手仲介会社導入実績多数

ユーザー数200名以上の企業で10社のご利用をいただいております。2016年・2019年・2022年・2024年の売買仲介パッケージシステムの市場占有率ナンバーワンを獲得いたしました。 (富士キメラ総研調べ)

導入事例

実際にBMSを導入したお客様の声
お客様の声
BMS-Plusを導入されたお客様

今回のシステム構築の目的を教えてください
おかげさまで業績は順調に伸び、基盤も安定してきましたが、営業マンが増えるにつれて書類の不備が目立つようになってきました。 具体的には、会社標準の新しい書式を配布しても担当者毎にばらつきがあり、古い書式で提出してしまったり、購入希望のお客様情報を「この人は買わない」と判断して シュレッダーで処分してしまうなど、全社的なお客様情報の管理ができていない状態でした。店長も状況を把握できず、今後店舗を増やす計画がある中で、早い段階で 業務に合ったシステムを導入し、標準化と増員への対応が可能な体制を整えたいと考えていました。
BMSを選定していただいた理由を教えてください
数社の説明を聞いて比較検討した結果、ポータル連動に大きな差はなかったものの、見込み客管理や契約管理、本部による店長サポート機能が充実しており、 売買に特化したBMSは当社のニーズを的確に満たしていました。機能が多く当初は使いこなせるか不安もありましたが、丁寧な説明と的確な対応により導入のイメージが 明確になり、実際の業務で十分活用できるシステムだと感じたため、導入を決定致しました。

機能一覧

貴社の業務にジャストフィットした形でご利用できます。

BMS-P(物件管理)

物件情報と売主情報を一元管理し、販売図面や案内図の出力に対応します。物件種別や状態ごとに情報を整理でき、社内での共有や検索も効率的に行えます。さらに、各種不動産ポータルサイトとの連携により、掲載作業の手間を軽減し、情報の一貫性を保ったままスムーズな物件公開が可能です。業務の標準化と情報の属人化防止にもつながります。

BMS-S(顧客管理)

反響メールを自動で取り込み、見込客や売主・買主の顧客情報を一元管理します。顧客ごとのコンタクト履歴やステータス管理により、対応状況を正確に把握でき、抜け漏れのない追客が可能になります。一斉メール配信やDMラベル印刷にも対応しており、個別対応と情報発信を両立。属人化を防ぎ、営業活動を組織全体で支える仕組みを構築します。

BMS-C(契約管理)

契約に必要な情報を集約し、申請〜契約完了までを一括で管理できます。重説・売買契約書の作成や、契約許可願、入金予定、法定台帳の管理にも対応。進捗状況を見ながら各種帳票を出力でき、契約変更や解約、決済履行まで含めた一連の流れをスムーズに運用できる設計となっており、現場と管理部門双方の負担を軽減します。

ALMS(入出金管理)

入金・支払・振替などの資金管理に対応し、仕分伝票の作成・承認、入出金予定・実績の管理が行えます。入金FBの引当や出金FB出力などの銀行連携機能を備え、業務の精度と効率を両立。会計システムとの連携もカスタマイズ対応可能で、経理業務の標準化と内部統制の強化を支援します。

ご利用料金

まずは無料お見積りを。お気軽にお問い合わせください。

お見積りの流れ

選択された機能の数とご利用人数よって、システムの初期費用と月額利用料が変動致します。
また、オプションについては別途追加料金が発生する場合がございます。
お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせ下さい。


資料請求・お問合せはこちら

よくある質問

『BMS』についてよくある質問をまとめました

申込みからサービス開始までどのくらいかかりますか?
回答
売買仲介物件情報のインポートが無い場合はお申込みから1週間~2週間程度でご利用が開始できます。
ポータルサイトに物件情報を一括入稿できますか?
回答
AutoWriter(オートライター) のシステムをお使い頂ければ売買仲介物件情報を一括入稿することが可能です。 現在、yahoo!不動産、SUUMO、athome、HOME'S、オウチーノ(新築・中古)に対応しています。
デモ画面を見てみたいです
回答
デモ環境は無料で貸し出しております。お気軽にお問い合わせ下さい。
システムの操作方法を説明してもらえますか?
回答
ご導入前にデモ画面でのご説明、導入後は本番環境での操作説明会を開催いたします。
(オンライン会議でのご説明となります)

IT導入補助金

IT導入補助金は、企業がITツール(ソフトウエア、サービス等)を導入する経費の一部を国が補助することで、中小企業・小規模事業者の業務効率化・売上アップ・生産性向上を図ることを目的とした制度のことです。 株式会社レックアイは、2025年6月に本事業の『IT導入支援事業者』として認定を受け、『BMS』がIT導入補助金の対象製品に認定されました。 ぜひこの機会にレックアイのソフトウェア、サービス導入をご検討ください。

もっと詳しく見る
-->